Unityと物理・数学の話

UnityやPython、天文関連、物理学、生物学を中心に更新していく予定です。塾講師、家庭教師の仕事をやっているのでお仕事の依頼はコメントにて承っております。当面はUnityをPythonで動かすのを試行錯誤しています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

VRロボットアクションでアイアンマンの気分になる

「 Unity5ゲーム開発レシピ はまるゲーム制作のノウハウ」を読んだのでレビューします。 Unity5ゲーム開発レシピ ハマるゲーム制作のノウハウ 作者: BATA,まつだす 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2016/01/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を…

理系受験生の一度は読んでほしい本。「いかにして問題を解くか。」

こんにちは。unitypyです。 今回は、高校生で理系を志望し始めたという方に特に向けた記事を書きたいと思います。 タイトルにあるように、理系受験生には一度は読んでほしい本ということで、本当は中学生あたりで理系を少しでも目指しているという人に出会っ…

【東大理系数学2018第1問】をPythonで計算させて解答してみた

こんにちは。unitypyです。 東大理系数学2018第1問の解答をpythonで計算させて求めて解答してみたのでご一読ください。 以下問題です。 以下が計算過程と解答です。 本当は増減表を書くところから始めますが、pythonで作図してから解答の方向性を決めていき…

AnacondaとIronPythonの違い

最近からやっとPythonを少しずつちゃんといじる時間を用意することができて、わからないことばっかでつまずきがちなので、 備忘録として、pythonの環境構築についての情報などをまとめておこうと思いました。 また、勉強不足で恐縮ですが、AnacondaとIronPyt…

コスモプラネタリウム渋谷【宇宙エレベーターの旅】を見てきたのでレビュー

こんにちは。unitypyです。 先日、渋谷区にあるコスモプラネタリウム渋谷にて、 最近上映されたばかりの上映プラグラムである【宇宙エレベーターの旅】を見てきたのでレビューしたいと思います! 今後行く人は参考にしてほしいと思います! 「コズミックフロ…

東大数学2018の所感

友人が以下の記事を紹介してほしいとのことで、東大数学2018を解いた記事を紹介しようと思います。 今回の東大理系数学2018は僕も一部を解いたのですが、僕の所感としては1,2,3,4は完答できる内容となっており、(2は整数の偶奇に注目するというパターンは過…